top of page

犬ぞりメインで十勝、道東旅行を楽しむ

お客様からのお問い合わせに返信した内容をブログにしてみました。

旅の予定の参考になれば嬉しいです。


◯◯様、


お問い合わせいただきありがとうございます。

犬ぞりがメインで、関東から来るお客様ですと、多くの方は羽田~とかち帯広空港の路線を利用しています。羽田を離陸後に約1時間30分弱で北海道の十勝に着陸です。


飛行機の便数が最も多い羽田~千歳空港は競争が激しいので安いですが、千歳空港から十勝までは都市間高速バスで約3時間かかります。北海道は本州の皆様の想像する以上に広大な土地です(笑。

十勝に上陸した当日に犬ぞりツアーをするのであれば、JAL573便が良いでしょう。7時55分に羽田を出発して午前9時30分には帯広に到着します。

空港からは飛行機の到着時刻に合わせて帯広行きのバスがあります。(約40分)

10時20分頃には帯広駅前に到着します。帯広駅周辺には多くのホテルが立ち並んでいて、近くには美味しい食事を提供している飲食店が多いです。

旅行のお荷物が多い場合は、事前にホテルに相談して、チェックイン前に荷物を預かってもらえるかと思います。

11:00に帯広駅前から然別湖(しかりべつこ)行きの路線バスに乗って約1時間で、マッシングワークスに 最寄りのバス停「ライディングパーク/道の駅うりまく」で12時15分頃に下車してください。そこから犬舎までは弊社の送迎車で送迎します。


12時30分~14時30分まで犬ぞりツアーを楽しんだ後は、まっすぐ帯広へ帰ることも可能ですが、もし2月、3月初旬に犬ぞりツアーを予定するならば、ツアー後にバスに乗って然別湖へいくことをお勧めします。


2月~3月まで「然別湖コタン」というイベントで、凍った湖の上に雪と氷の芸術が楽しめるアイスバー(ICE BAR)や、氷上にある露天風呂や足湯(無料)が楽しめます。じっくり時間をかけて然別湖を楽しみたいならば、湖畔に温泉ホテルがあり宿泊できますし、プロのガイドによる自然体験のネイチャープログラム(有料)が数多く楽しめます。


然別湖から帯広行きのバスに乗って、約1時間30分で帯広駅前に到着します。


土、日、月曜と限定ですが、帯広市内には世界唯一のここでしか開催していない、ソリを引いた超大型馬の競馬「ばんえい競馬」の観戦を楽しめます。駅前から約10分の場所に競馬場があります。ボランティアガイドもいて、競馬の観戦の楽しみ方、馬券の買い方等を親切丁寧に教えてもらえます。


また、競馬場に隣接する「とかちむら」というショッピングモールには、チーズやスイーツ等の十勝を代表するたくさんの名産品、お土産が購入できます。


旅行のスケジュール上、午後から東京を出発する場合は、帯広到着後に市内観光や夕食を楽しみ、市内で宿泊、翌日に犬ぞりを楽しむことも可能です。


もしくはバスで直接然別湖へ行き温泉と然別湖コタンのイベントやネイチャープログラムを楽しんで温泉ホテルで宿泊、翌日に犬ぞりツアーというパターンも良いでしょう。(然別湖から犬舎までは時間の都合上、タクシーを利用になります。)


以上考え付く限り書き記してみましたが、まだわからないことがあればお気軽にご相談ください。


マッシングワークス

滝田 武志

十勝旅行のヒントになるキーワード」です。検索するといろいろヒットします。

冬の十勝、犬ぞり、マッシングワークス、然別湖コタン、然別湖ネイチャーセンター、ボレアルフォレスト、十勝で熱気球、ほっとえあ、ばんえい競馬、十勝牧場の馬追い、モール温泉、十勝川温泉、十勝でサウナ、然別湖、糠平湖、ワカサギ釣り、冬キャンプ、Moving Inn、晩成グランドスイート、メムアースホテル、糠平温泉、中村屋、六花亭、柳月、クランベリーのスイートポテト、

閲覧数:556回0件のコメント
bottom of page